ダウン症とは?症状をわかりやすく解説
最近、良く耳にする言葉の1つにダウン症があります。
ではダウン症とはいったい何なのか!?
ダウン症と言うと、子どもがかかる疾患だと考える人が多いのですが、
まだまだ一般的にはきちんと認知されていないものだと言って良いでしょう。
そこでダウン症について、解りやすく書いてみます。
スポンサーリンク
ダウン症の歴史について
ダウン症とは、1866年にイギリスの眼科医であったダウン博士が
独立した疾患としてまとめたことが始まります。
このダウン博士の名を取ってダウン症、
ダウン症候群と呼ばれるようになりました。
その昔には、欧米ではダウン症のことを蒙古症とも呼んでおり、
つり上がった目つきが蒙古人に似ているとのことから、
人種差別的な用語としても使われていた記録があります。
ダウン症の原因について
ダウン症の原因が解明されたのは1959年のことです。
つい最近の出来事であると言っても過言ではありません。
人間の常染色体は22対あるのですが、この21番目の染色体に異常があり、
通常なら2本組のところ、3本組となってしまうのがダウン症の原因です。
この染色体異常が起こることによって、筋力が低下したり、知的障害を発することはあるのですが、
生命維持の根幹に関わるような疾患が出ることは少ないと言われています。
ダウン症と言えば、身体的な特徴は有名ですが、
精神的にも特徴があり、温和な性格をしていることが多いです。
このようにダウン症とは疾患ではあるのですが、
染色体異常によって起こるものなので、治療することはできません。
わかりやすいです。娘もこれを参考に学年の皆さんに発表したんです。皆わかりやすいって褒めてくれたよと喜んでいました